レストルーム制作つづきっ
トイレットペーパーのパーツで
ギザギザのりしろの作業ふたたび!
ここはもう無心で黙々と、
チタタプチタタプ言いながらやります。
うーんケント紙のままだと質感がいまいちですね。
なのでトレーシングペーパーを同じ幅に切って
端を三角折りにして…
このペーパーホルダーは2つセットできるタイプなので
もう一個のほうはテープカッターで切って
あえてギザギザを残しましょう。
これをさっきのケント紙で作ったパーツに巻いて
トイレットペーパー2種できました。
ペーパーホルダーのフタ?カサ?の部分は
それ単体でカーブをもたせないといけないので
鉛筆の軸などに巻いてくせをつけて
よし。
おお!いいんじゃないかな!
思いがけずトイレットペーパーにえらく凝ってしまった
(つづこうかな)
トイレットペーパーのパーツで
ギザギザのりしろの作業ふたたび!
ここはもう無心で黙々と、
チタタプチタタプ言いながらやります。
うーんケント紙のままだと質感がいまいちですね。
なのでトレーシングペーパーを同じ幅に切って
端を三角折りにして…
このペーパーホルダーは2つセットできるタイプなので
もう一個のほうはテープカッターで切って
あえてギザギザを残しましょう。
これをさっきのケント紙で作ったパーツに巻いて
トイレットペーパー2種できました。
ペーパーホルダーのフタ?カサ?の部分は
それ単体でカーブをもたせないといけないので
鉛筆の軸などに巻いてくせをつけて
よし。
おお!いいんじゃないかな!
思いがけずトイレットペーパーにえらく凝ってしまった
(つづこうかな)
コメント
コメント一覧 (1)
こんなんよぅ作らんけど欲しくなります。
飾る場所すらないけど。(……トイレか。