さあさあトイレのペーパークラフトも
作業大詰めになってまいりましたー!

現在できているパーツはこれだけ。
便器と、便座と、ウォシュレットシステムですね。
大きさ感はこれくらい。

あとはフタを作って、それらを組み合わせたら完成だ!

だがこのフタがまた細かいこと細かいこと!

曲面接着はやっぱり難しいな〜
さて、フタと座面は単純に貼り付けるのではなく
ちゃんと開閉できるギミックになるようにしなければなりません。

ここであの突然出てきた「紙を直径3mm程度に丸めた棒」が
いい仕事してくれるわけでございますな。
どれちゃんと開くかな…

おっと仮止めのマスキングテープが。
これはちゃんと剥がさなければいけませんよ。

さあさあいよいよ便器と合体させますんど〜
これ貼り付けたらもう後戻りできないので緊張です!
足りないパーツとかないか!?大丈夫か!?
…完成です!!!

ちゃんとフタの開閉もスムーズです!

トルネード洗浄も再現してますよ!

奥行き80mm程度ですよ。小さー!!
いや〜大変だったけど達成感ハンパねぇぜ
ペーパークラフトがダウンロードできる
TOTOのサイトはこちらです。
トイレだけでなくバスルームやシステムキッチンなど
いろんな住宅設備が作れますよ〜
すごい細かい作業が続きますが、それより
「コレだけ苦労して出来上がるのが便器」なのに
モチベーションを保ち続けることが重要です(笑)
ーーー
メインブログもどうぞ!

あの頃ふすまがキャンバスだった
ーーー
こちらもよろしくお願いします!
作業大詰めになってまいりましたー!

現在できているパーツはこれだけ。
便器と、便座と、ウォシュレットシステムですね。
大きさ感はこれくらい。

あとはフタを作って、それらを組み合わせたら完成だ!

だがこのフタがまた細かいこと細かいこと!

曲面接着はやっぱり難しいな〜
さて、フタと座面は単純に貼り付けるのではなく
ちゃんと開閉できるギミックになるようにしなければなりません。

ここであの突然出てきた「紙を直径3mm程度に丸めた棒」が
いい仕事してくれるわけでございますな。
どれちゃんと開くかな…

おっと仮止めのマスキングテープが。
これはちゃんと剥がさなければいけませんよ。

さあさあいよいよ便器と合体させますんど〜
これ貼り付けたらもう後戻りできないので緊張です!
足りないパーツとかないか!?大丈夫か!?
…完成です!!!

ちゃんとフタの開閉もスムーズです!

トルネード洗浄も再現してますよ!

奥行き80mm程度ですよ。小さー!!
いや〜大変だったけど達成感ハンパねぇぜ
ペーパークラフトがダウンロードできる
TOTOのサイトはこちらです。
トイレだけでなくバスルームやシステムキッチンなど
いろんな住宅設備が作れますよ〜
すごい細かい作業が続きますが、それより
「コレだけ苦労して出来上がるのが便器」なのに
モチベーションを保ち続けることが重要です(笑)
前川さなえ@puninpu
TOTOのホームページでダウンロードしたペーパークラフトが完成したんだけど予想以上にしっかりとしたトイレができてしまって動揺している https://t.co/GE65oQmQ8q
2018/05/15 14:14:02
ーーー
メインブログもどうぞ!

あの頃ふすまがキャンバスだった
ーーー
こちらもよろしくお願いします!
コメント
コメント一覧 (1)
私は見るだけで満足する事にしました〜
( ̄▽ ̄;)