東日本大震災から7年経ちました。
非常持ち出し袋の確認などをしたりします。
賞味期限が近くなってきたこの非常食
お味見も兼ねて開封してみました。


中にはパラパラ状態の五目ご飯。
スプーンも入っています。

袋の内側に記載されている注水線までお湯を入れます。
(時間を長く取れば水でも作れるそうです)
ちなみに水を多く入れれば雑炊に。
避難所にはお年寄りも多いですもんね。

ジッパーを閉じて指定時間待つと
五目ご飯の出来上がり。
ちょっともちっとしてます。

付属のスプーンで。
おお!ちゃんと炊き込みご飯だ!
おいしかったです。
定期的に非常食などの見直し大事ですね。
備えあれば憂いなし。
使う機会が来ないのがいちばんいいだけど…
まだまだ大変な思いをされている被災者の方が多いと思います。
震災で犠牲になったみなさま、またご家族に
改めてお悔やみ申し上げます。
非常持ち出し袋の確認などをしたりします。
賞味期限が近くなってきたこの非常食
お味見も兼ねて開封してみました。


中にはパラパラ状態の五目ご飯。
スプーンも入っています。

袋の内側に記載されている注水線までお湯を入れます。
(時間を長く取れば水でも作れるそうです)
ちなみに水を多く入れれば雑炊に。
避難所にはお年寄りも多いですもんね。

ジッパーを閉じて指定時間待つと
五目ご飯の出来上がり。
ちょっともちっとしてます。

付属のスプーンで。
おお!ちゃんと炊き込みご飯だ!
おいしかったです。
定期的に非常食などの見直し大事ですね。
備えあれば憂いなし。
使う機会が来ないのがいちばんいいだけど…
まだまだ大変な思いをされている被災者の方が多いと思います。
震災で犠牲になったみなさま、またご家族に
改めてお悔やみ申し上げます。
コメント
コメント一覧 (2)
同じく、お湯から10分ぐらい水からだと20分~40分くらいでできる非常用のわかめご飯や炊き込みご飯、チキンライスなどを頂いて食した事があるのですが、本当にびっくりするぐらい美味しかったです(*^^*)
日本人には、お米が美味しく食べられる非常食は本当に有難いですよね(*^^*)
白飯などもありましたが、我が家での人気はわかめご飯とチキンライスでした(。・ω・)ノ゙
私は五目ごはんも好きで…というか全部本当においしかったです!!(笑)
寒い時に、温かいご飯は本当に心も温めてくれると思います。
復興もまだまだ大変な時に、どうでもいいような事で(良くはないんだろうけど(ヽ´ω`))国会がざわついてますが、そんなんほっぽって先にやるべき事があるのでは?と日々疑問に思っております。
忘れる事なんて出来ない1年間を過ごしましたし、これからもそれは変わりません。
1日も早く、避難生活を続けていらっしゃる方々に笑顔が戻りますように。。。