ナノビーズの取り扱いに、
まつエク用やスワロフスキー用の
ピンセットが便利ですよ!などなど
情報いただいております。
勉強になるなー!
さて、ビーズにアイロンをかけるときに
あて布的な役割として
クッキングペーパーなんかをはさむのですが
今回購入した『ミニミニアイロンビーズ』には
こういう透明のシートが入っていまして

いや、透明なので見えませんが
なにしろこれをアイロンかける時は使えってんですね。

セット内容には「PVCシート」って書いてある。
PVCってポリ塩化ビニルですよね。
それって熱に強いんだ?っけ?
心配しつつそっとシートを乗せて
アイロンをかけてみます。
ん…なんか!
アイロンの熱源まわりのシートが変形してるような!
と。
ここであせってアイロンを浮かせたのがよくなかった。

ああああああああああ!

もおおおおおおおおおお
シートには熱で部分的にくっついたのに
ビーズ同士はまだ接着されてないものを
中途半端な状態でめくったから、ああもう、ああもう。
いやーはじめは多少変形するのはしかたないみたいで
そこをじっとやさしく押さえれば
こんな悲劇は起こらなかったのでしょうが…
泣いててもしょうがないので(泣いてませんが)
また地道にビーズを並べ直して
再度アイロンをかけ直しました、慎重に。

ワンワンパニックのQちゃんです!
先日の犬は敵キャラでした!

…え?
みんな知らない?
覚えてないの!?
オバQのワンワンパニック!
あのクッソむずかしいファミコンゲーム!

私多分3面までしか行けたことない!
---
さてPVCシートではえらい目にあいましたが(自己責任)
バケツで買ったパーラービーズの方には
クッキングペーパーみたいなのが付属されてまして
これが折りたたんだ状態で入ってたんですが
そのままつかったらこの折り目がそのまま
ビーズに残っちゃいました。

わかりますか?

なので家庭のクッキングシートを使ったほうがよいかもです。
ぶっちゃけ同じものだと思うので。
まつエク用やスワロフスキー用の
ピンセットが便利ですよ!などなど
情報いただいております。
勉強になるなー!
さて、ビーズにアイロンをかけるときに
あて布的な役割として
クッキングペーパーなんかをはさむのですが
今回購入した『ミニミニアイロンビーズ』には
こういう透明のシートが入っていまして

いや、透明なので見えませんが
なにしろこれをアイロンかける時は使えってんですね。

セット内容には「PVCシート」って書いてある。
PVCってポリ塩化ビニルですよね。
それって熱に強いんだ?っけ?
心配しつつそっとシートを乗せて
アイロンをかけてみます。
ん…なんか!
アイロンの熱源まわりのシートが変形してるような!
と。
ここであせってアイロンを浮かせたのがよくなかった。

ああああああああああ!

もおおおおおおおおおお
シートには熱で部分的にくっついたのに
ビーズ同士はまだ接着されてないものを
中途半端な状態でめくったから、ああもう、ああもう。
いやーはじめは多少変形するのはしかたないみたいで
そこをじっとやさしく押さえれば
こんな悲劇は起こらなかったのでしょうが…
泣いててもしょうがないので(泣いてませんが)
また地道にビーズを並べ直して
再度アイロンをかけ直しました、慎重に。

ワンワンパニックのQちゃんです!
先日の犬は敵キャラでした!

…え?
みんな知らない?
覚えてないの!?
オバQのワンワンパニック!
あのクッソむずかしいファミコンゲーム!

私多分3面までしか行けたことない!
---
さてPVCシートではえらい目にあいましたが(自己責任)
バケツで買ったパーラービーズの方には
クッキングペーパーみたいなのが付属されてまして
これが折りたたんだ状態で入ってたんですが
そのままつかったらこの折り目がそのまま
ビーズに残っちゃいました。

わかりますか?

なので家庭のクッキングシートを使ったほうがよいかもです。
ぶっちゃけ同じものだと思うので。
コメント
コメント一覧 (4)
またマニアックなもん作りますね。
やっぱり難しかったですよねあのゲーム!
私が子どもだったから難しかったんじゃないんだ…!
ガウガウ砲って呼んでいたような…
私は1面クリア出来ればいい方でした(ノД`)
アイロンビーズの作品は、ウチにもいくつかあるのですが、いつも引き出しにしまってるうちに、他のものに押されて崩れてしまったりします。
アクセサリーにするとか、何か活用する方法ありませんか?