いっくんがカミカラ組み立て中。
なんか私もちまちました工作がしたくなったので
同じギミックのトリケラトプスを作ることにしました。

ボンドはポイントで出して

爪楊枝で塗り拡げると薄くつきやすいです。
本当は別の紙か何かに出したほうがいいんだろうけど
そのへんはズボラなので。
いっくんは切り取るだけで数日かかってましたが
(1日にちょっとずつしか進めないので)
おかあさんは美術畑出身でおとななので
サクサク進めていきますよ。
と、「あれ?どっかまちがえた?」と手が止まりました。

ここ…
同じ番号同士を接着するのですが、
面の形を合わせるために手で持ってる方のパーツをひっくり返すと

番号が合わなくなる?
同じような別部分で見てみると


やっぱり
番号がどちらも見えてる状態だと番号の並びは逆になるはずですよね。
うーんこれは単純に記載ミスかな?
こういうの出版社さんとかに報告したほうがいいんでしょうか。
でもけっこう前に販売された本だからなあ。
まあ進めます。
カラクリは主に輪ゴムの動力が仕組みになっています。

最終的に紙と紙を組み立てたすき間から輪ゴムをセットしたりするので
ピンセットを使って。繊細な作業ですな!

はい、トリケラ爆弾完成です!
おかあさんの方が先にできたー、フッフー
「爆弾」とは?
動画を見てもらえればわかります。
ぺっちゃんこにたたんだ状態から、
ポンと投げ落とすだけで立体に!
いっくんのティラノ爆弾も完成しましたよ。
動画では伝わりにくいんですが、
この「ピョコンッ!!」と跳ねるように立体になるのが
とてもおもしろいです。
一冊でいろんなタイプのカミカラ作れるので
ぜひステイホーム中に作ってみてください〜
ーーー
メインブログもどうぞ!
ーーー
こちらもよろしくお願いします!
なんか私もちまちました工作がしたくなったので
同じギミックのトリケラトプスを作ることにしました。

ボンドはポイントで出して

爪楊枝で塗り拡げると薄くつきやすいです。
本当は別の紙か何かに出したほうがいいんだろうけど
そのへんはズボラなので。
いっくんは切り取るだけで数日かかってましたが
(1日にちょっとずつしか進めないので)
おかあさんは美術畑出身でおとななので
サクサク進めていきますよ。
と、「あれ?どっかまちがえた?」と手が止まりました。

ここ…
同じ番号同士を接着するのですが、
面の形を合わせるために手で持ってる方のパーツをひっくり返すと

番号が合わなくなる?
同じような別部分で見てみると


やっぱり
番号がどちらも見えてる状態だと番号の並びは逆になるはずですよね。
うーんこれは単純に記載ミスかな?
こういうの出版社さんとかに報告したほうがいいんでしょうか。
でもけっこう前に販売された本だからなあ。
まあ進めます。
カラクリは主に輪ゴムの動力が仕組みになっています。

最終的に紙と紙を組み立てたすき間から輪ゴムをセットしたりするので
ピンセットを使って。繊細な作業ですな!

はい、トリケラ爆弾完成です!
おかあさんの方が先にできたー、フッフー
「爆弾」とは?
動画を見てもらえればわかります。
前川さなえ@puninpu
トリケラ爆弾 #カミカラ https://t.co/s70R4fsQrF
2020/06/08 16:17:51
ぺっちゃんこにたたんだ状態から、
ポンと投げ落とすだけで立体に!
いっくんのティラノ爆弾も完成しましたよ。
前川さなえ@puninpu
ティラノ爆弾 #カミカラ https://t.co/Hny2GC71uN
2020/06/08 16:16:32
動画では伝わりにくいんですが、
この「ピョコンッ!!」と跳ねるように立体になるのが
とてもおもしろいです。
一冊でいろんなタイプのカミカラ作れるので
ぜひステイホーム中に作ってみてください〜
ーーー
メインブログもどうぞ!
ーーー
こちらもよろしくお願いします!
コメント
コメント一覧 (1)
ぷにんぷ_さな
が
しました