絶賛臨時休校中です。
我が市では新学期から再開するはずが
数日登校しただけでまた休校になりました。
3月の臨時休校の時は、一応ルールを決めたものの
やはりグダグダになる日も多かったので
今回はチャイムアプリを取り入れて
キチンと規則正しい生活をすることにしました。
EXCELでチェック表も作りました。
![スクリーンショット 2020-04-20 22.49.09](https://livedoor.blogimg.jp/puninpu-cremama/imgs/d/8/d8ec00ff-s.png)
全部チェックできたらおかあさんがシールを貼ったげます。
ちなみに別で時間割表も作りました。
運動は、朝ラジオ体操、お昼ごはんの前に外に出て体を動かして
午後の勉強時間のあとにリングフィットアドベンチャーをします。
チャイムで勉強時間と休憩時間はちゃんと分けて、
15時までの空いた時間にはなにかクリエイティブなことをする。
折り紙でもアイロンビーズでも粘土でも。
そして15時以降は自由時間です。
チャイムを取り入れたことで
いっしょに仕事してる私も休憩のメリハリができました。
使っているチャイムアプリはこちらです。
↓
ーーー
メインブログもどうぞ!
ーーー
こちらもよろしくお願いします!
我が市では新学期から再開するはずが
数日登校しただけでまた休校になりました。
3月の臨時休校の時は、一応ルールを決めたものの
やはりグダグダになる日も多かったので
今回はチャイムアプリを取り入れて
キチンと規則正しい生活をすることにしました。
EXCELでチェック表も作りました。
![スクリーンショット 2020-04-20 22.49.09](https://livedoor.blogimg.jp/puninpu-cremama/imgs/d/8/d8ec00ff-s.png)
全部チェックできたらおかあさんがシールを貼ったげます。
ちなみに別で時間割表も作りました。
運動は、朝ラジオ体操、お昼ごはんの前に外に出て体を動かして
午後の勉強時間のあとにリングフィットアドベンチャーをします。
チャイムで勉強時間と休憩時間はちゃんと分けて、
15時までの空いた時間にはなにかクリエイティブなことをする。
折り紙でもアイロンビーズでも粘土でも。
そして15時以降は自由時間です。
チャイムを取り入れたことで
いっしょに仕事してる私も休憩のメリハリができました。
使っているチャイムアプリはこちらです。
↓
ーーー
メインブログもどうぞ!
ーーー
こちらもよろしくお願いします!
コメント