今月号の『ちゃお』のふろくは
【ちゃおプラチナまんが家セット】!

ミニ原稿用紙に羽ペン、スクリーントーン、
ライトボックスまでついています。
それ全部ウチにプロ用のがあるけどね!?
でも「自分のまんが家セット!」というのが
うれしいんですよねこういうのってきっと。
はるちゃんがコミックスを持ってきて
「1枚原稿用紙にこれ描いて〜」
とリクエストしてきました。
ちゃおで連載中の漫画なんだって。
(私は読んだことない)
ちゃおの絵は目が大っきいねぇ。
はるちゃんご指名の
なんとかちゃんとなんちゃら君を
(名前もう忘れた)
とりあえず水色のシャーペンで下書きします。

アナログの時の下書きは
私はいつも水色シャーペンです。

で、羽ペンでペン入れ。
つけペンと違ってペン先が割れないので
線の強弱がつけられないな〜。

こんな感じか。
(女の子はホントはもっと髪の毛がくりんくりんしてました)
じゃあスクリーントーンを…

うんこれ原稿の線まったく見えないな
(本物のトーンは原稿が透けるのでそれをガイドにカッターで切るのです)
そこでライトボックスですよ。
電池は入ってないので用意してね、単4を3本。

見えた見えた。
ちなみにはるちゃんに
「使っていいのはこのトーンだけ」と
制限かかったので使えるのは
グレーのトーン一種類です。

削ったりなんかしてみたり。
このトーンすごく削りにくいわ奥さん…!

ところどころ貼れました!

同じくふろくの
『ちゃお表紙ちっくクリアシート」を重ねると
まるで私の描いた絵がちゃおの表紙に!
っていうやつです。
はるちゃんに「下書き消さないの?」って言われたけど
いいんだよ水色の線は印刷に出ないから。
だから原稿用紙のガイド線も青いんだよ。
ーーー
メインブログもよろしくおねがいします!
ーーー
こちらもよろしくお願いします!
【ちゃおプラチナまんが家セット】!

ミニ原稿用紙に羽ペン、スクリーントーン、
ライトボックスまでついています。
それ全部ウチにプロ用のがあるけどね!?
でも「自分のまんが家セット!」というのが
うれしいんですよねこういうのってきっと。
はるちゃんがコミックスを持ってきて
「1枚原稿用紙にこれ描いて〜」
とリクエストしてきました。
ちゃおで連載中の漫画なんだって。
(私は読んだことない)
ちゃおの絵は目が大っきいねぇ。
はるちゃんご指名の
なんとかちゃんとなんちゃら君を
(名前もう忘れた)
とりあえず水色のシャーペンで下書きします。

アナログの時の下書きは
私はいつも水色シャーペンです。

で、羽ペンでペン入れ。
つけペンと違ってペン先が割れないので
線の強弱がつけられないな〜。

こんな感じか。
(女の子はホントはもっと髪の毛がくりんくりんしてました)
じゃあスクリーントーンを…

うんこれ原稿の線まったく見えないな
(本物のトーンは原稿が透けるのでそれをガイドにカッターで切るのです)
そこでライトボックスですよ。
電池は入ってないので用意してね、単4を3本。

見えた見えた。
ちなみにはるちゃんに
「使っていいのはこのトーンだけ」と
制限かかったので使えるのは
グレーのトーン一種類です。

削ったりなんかしてみたり。
このトーンすごく削りにくいわ奥さん…!

ところどころ貼れました!

同じくふろくの
『ちゃお表紙ちっくクリアシート」を重ねると
まるで私の描いた絵がちゃおの表紙に!
っていうやつです。
はるちゃんに「下書き消さないの?」って言われたけど
いいんだよ水色の線は印刷に出ないから。
だから原稿用紙のガイド線も青いんだよ。
ーーー
メインブログもよろしくおねがいします!
ーーー
こちらもよろしくお願いします!
コメント
コメント一覧 (1)
小2の娘がちゃおを読んでいてこの付録の使い方についてきかれたものの答えられず…(笑)
勉強になりました(^_^)
ぷにんぷ_さな
が
しました