クリママ!〜CreativeMama〜

日々をおもしろおかしくするためのものづくりを紹介していきます。

2024年01月

クッキーでオセロを作ってみたところ 「不利になったら相手の駒を食べてもいい」ことにして実際にいっくんとプレイしてみたところ終盤ただただ交互に相手の駒を食べ合うだけになって全然勝負がつかなかったので、ちゃんとルールを考えてみました。【クッキーオセロ ルール】 ... 続きを読む
クッキーでオセロを作ってみたところ


「不利になったら相手の駒を食べてもいい」ことにして
実際にいっくんとプレイしてみたところ
終盤ただただ交互に相手の駒を食べ合うだけになって
全然勝負がつかなかったので、

ちゃんとルールを考えてみました。

blog 57

【クッキーオセロ ルール】

・遊ぶ前にしっかり手を洗う
これは実はいちばん大事なお約束です。

衛生面を考えれば
箸やビニール手袋を使うとか、
クッキー自体を個包装してはとか
いろいろ方法はあると思うのですが
こう…負けそうになって発作的に
クッキー食べちゃってもよしとする、
みたいなノリでやりたいので
やっぱりむき出しのクッキーと素手でやりたい。
(謎のこだわり)

・「食べ」はひとり3回まで
クッキーを食べる行為を「食べ」と呼ぶこととします。
やはり回数制限をもうけないと、収集つかなくなるので。
この3回を、使い切るか否かは
「食べ」をいかに残すか、逆に
相手にどう使い切らせるかというのも
戦略が必要になってくるので(実際プレイしてみて)
各自の判断に任せるものとします。
あまり早くに「食べ」を使い切ってしまうと
後半パスばかりになってしまいがちです。
流れによっては自分の色の駒を
食べることもありです(相手の置き場所をなくすなど)

・初手に「食べ」を使うのは禁止
はじめに「食べ」してしまうとその時点で
勝負が決まってしまうので…
(相手の置き場所なくなり、次の手で全返しで終了)

・「食べ」する時はカリポリよい音をたてるべし
その方が楽しいので。

実際のプレイ動画がこちらです。



あんまりゲーム終了後に負けた方の第一声が
「食べすぎた〜」なこともあまりないでしょう。

「食べ」があることで以外にもゲーム性高まりました。

そうそうもう一つ禁じ手として

IMG20240125202032

勝ち目がなくなっても
ゲームボード自体を破壊してはいけない

もし壊してしまったら

イラスト13 4

ゲームボードもおいしく食べましょう


イラスト13 5



ーーー

メインブログもどうぞ!



ーーー
 
《YouTube》
よければチャンネル登録よろしくお願いします!
スクリーンショット 2020-09-14 17.09.30

ーーー

こちらもよろしくお願いします!

プレーンのクッキー生地とココア生地があればオセロみたいなクッキーができるんじゃない…?と思いついたのが始まり。そんで途中不利になったら相手のコマ食べてもいいことにしたらおもしろいんじゃない!?それならば盤面もクッキーで作っちゃおう!と思ったときにはもう小 ... 続きを読む
プレーンのクッキー生地と
ココア生地があれば
オセロみたいなクッキーが
できるんじゃない…?
と思いついたのが始まり。

そんで途中不利になったら
相手のコマ食べてもいいことにしたら
おもしろいんじゃない!?

それならば盤面もクッキーで作っちゃおう!
と思ったときにはもう小麦粉を計量してたってわけ。

実際にプレイに使用することを考えると
生地にバターを使うとサクホロ感が出て
コマを打つごとに少しずつ崩れてしまいそうなので
サラダ油を使ったハードめの生地にすることにしました。

…のはずがなぜ肉味噌ができているのか?

IMG20240119231155

ズボラこいてフードプロセッサー使ったせいか?

プレーン生地はそんなことならなかったのに…おかしいな…
(プレーン生地にココアを足したらこうなった)

IMG20240119231332

ラップに包むとさらに肉味噌なんだか
冷蔵庫でしばらく寝かせて、
そぼろ丼にされる前にめん棒で伸ばしたら
なんとかなりました。

「食べてもいい」ルールを適用するとなると
予備のコマもたくさん必要になるので
とにかく大量に丸型で抜いていきます。

blog 52

焼く前に生地を2層にして型で抜けば一度にできるけど
そうすると片側が「裏面」になってしまうので
それぞれで焼いたあとにアイシングで接着しました。
ティッシュペーパーと同じですね(2枚重ねになっているので両側が表面)

IMG20240120172837


接着するためのアイシングは鳥獣戯画クッキーを作ったとき
余ったピンクのアイシングを使いました。
カエルとウサギの口の部分に、ちょっとしか使わなかったから。


そして盤面用のクッキー。
こんな大きな1枚もののクッキーを焼くのは初めてなので
割れないか心配しましたが割れました。
IMG20240120223526

しかもちゃんとキレイに焼き上がったあとで
網から落として端がかけちゃったんだけど
それもアイシングで修復しました、金接ぎみたいに。
画像は修復後(右上のあたりです)だけどわからないでしょ?
この上からアイシングもするのだし。

IMG20240120230441

マス目はちゃんと定規で測って印をつけておきます。
はじめ、6×6で作ろうと思ってたのですが
それだと普通のルールでもクッキーコマが
少なくとも36枚、それを2色分焼かなきゃいけないので
4×4にしました(だが「食べ」ありのルールではそれがちょうどよかった)

blog 53

まっすぐな線を引くのは緊張しました。
ベースに塗ったアイシングが乾く前に、
ピンと張った糸を測った印に合わせて押し付けて、
ガイドラインを引きます。
大工さんが使う墨つぼにヒントを得ました。


描く面にアイシングのコルネを近づけすぎると線がヨレるので
かなり浮かせながらすばやく引かないといけないんですが
これがむつかしい、一発勝負(を何本か)なのでドキドキでした。

IMG20240121013357

まわりも黒で縁取って、完成!

IMG_20240121_205223

色の情報ってすごいなー、ちゃんとオセロっぽくなった!

IMG20240121205343

次の更新では実際にプレイしてみた感想など書いてみます。

ーーー

メインブログもどうぞ!



ーーー
 
《YouTube》
よければチャンネル登録よろしくお願いします!
スクリーンショット 2020-09-14 17.09.30

ーーー

こちらもよろしくお願いします!

Seriaで購入したクッキー型で鳥獣戯画の型抜きクッキーを作りました このままでもかわいいクッキー、アイシングで色をつけていきます!実際の鳥獣戯画は墨絵だから白黒なんですけど勝手に色決めちゃいます。WILTON ウィルトン アイシングカラー 8カラーセット 食紅 8色 セッ ... 続きを読む
Seriaで購入したクッキー型で
鳥獣戯画の型抜きクッキーを作りました


このままでもかわいいクッキー、
アイシングで色をつけていきます!

実際の鳥獣戯画は墨絵だから
白黒なんですけど勝手に色決めちゃいます。

WILTON ウィルトン アイシングカラー 8カラーセット 食紅 8色 セット (14g×8色) 0.5oz Wilton Icing Colors アイシングクッキー 着色料 食用 食用色素 ケーキ お菓子 製菓 材料 デコレーション キット クラフト アントレ シュガー 色粉 誕生日
WILTON ウィルトン アイシングカラー 8カラーセット 食紅 8色 セット (14g×8色) 0.5oz Wilton Icing Colors アイシングクッキー 着色料 食用 食用色素 ケーキ お菓子 製菓 材料 デコレーション キット クラフト アントレ シュガー 色粉 誕生日


とはいえできるだけ絵巻物っぽくなるよう、
アイシングカラーそのままだとビビットすぎるので
グリーンにややパープルを混ぜてくすみカラーに。

IMG20240113162212_05

これが蛙の色になります。


あとはうさぎはアイシングそのままの色で、
アウトラインの黒は竹炭パウダーを混ぜます。
他、ポイントごとのカラーを用意して

IMG20240113213538

あらかわいい!!
蛙かわいいわ!

兎もね、目とかちょっとバランスくずすと
全然ブサイクになっちゃったりするので
いい感じの表情に仕上がってよかった!

IMG20240114153935

焼きっぱなしは焼きっぱなしでいいですねぇ。

ちなみに、娘はるちゃんが「やりたい」と言って作ったのがこちら

IMG20240113191153

これは…!
「がまくんとかえるくん」っぽい…!

ふたりはともだち (ミセスこどもの本)
アーノルド・ローベル
文化出版局
1972-11-10



Seriaはクッキー型いろいろおもしろいの出してますね。
この数日後、型を買った店舗に寄ったら
もう売り切れてました。あぶなかった〜。

IMG20240113213927


ーーー

メインブログもどうぞ!



ーーー
 
《YouTube》
よければチャンネル登録よろしくお願いします!
スクリーンショット 2020-09-14 17.09.30

ーーー

こちらもよろしくお願いします!

先日ふらりと立ち寄ったSeriaにてこんな商品が…ちょちょちょ、鳥獣戯画のクッキー型〜!?またやってくれたなSeria!こんなん買っちゃうだろー!もう即レジに持っていってね、その日のうちにクッキー生地作ってねさっそく型抜きしちゃいますよねまず切り抜く方の方を置いて ... 続きを読む
先日ふらりと立ち寄ったSeriaにて
こんな商品が…

IMG20240113111109

ちょちょちょ、鳥獣戯画のクッキー型〜!?
またやってくれたなSeria!

こんなん買っちゃうだろー!


もう即レジに持っていってね、
その日のうちにクッキー生地作ってね

さっそく型抜きしちゃいますよね

IMG20240113112859

まず切り抜く方の方を置いてから
別パーツになっているスタンプの方を押し付けて
鳥獣戯画の模様をつけます。

IMG20240113112856

あっこれじゃなかった


IMG20240113112903

あれ、これも合わない…


裏側から見るとまじで区別むつかしくて
組み合わせを探すのに手間取りました
一度洗った時にバラバラになったからさ…

使うたびにペアをいっしょにしておけばいいのに
ズボラかますから毎回「どれ?」ってなってました

IMG20240113112932

抜けた!
けっこうスタンプしっかりめに押し付けないと
模様がくっきり出ません

でもやりすぎるとフチの細い部分が
めくれてしまったりして加減がむつかしいところ!

なるべく無駄なくどんどん抜いていこう

IMG20240113115519

これだけ見ると日本地図の都道府県型抜いてるみたい…

IMG20240113145107

抜けました

おー、いっぱいいて楽しそう


焼いてみると…

0079274a2c2d3b3204537e0adde66446_4

こんな感じ。

絵柄がくっきり出るようにするためには
あまりふくらまない生地のほうがいいですね

IMG20240113151048


このままでもかわいいけど
アイシングで色をつけていきます!

【つづく】

ーーー

メインブログもどうぞ!



ーーー
 
《YouTube》
よければチャンネル登録よろしくお願いします!
スクリーンショット 2020-09-14 17.09.30

ーーー

こちらもよろしくお願いします!

ネコチャンプリケツつづき。 さあお尻に尻尾を合体させますよ。尻尾を刺す部分に目打ちで穴をあけて…\ミ゛ャー!!!/ごめんな…尻尾の根元からちょっと針金をむき出させて先っちょにボンドをつけて挿し込みます。肛門ではなく目打ちであけた穴の方に。しばしこのまま固 ... 続きを読む
ネコチャンプリケツつづき。





さあお尻に尻尾を合体させますよ。

IMG20230416012328



尻尾を刺す部分に目打ちで穴をあけて…


\ミ゛ャー!!!/
IMG20230416012400

ごめんな…


尻尾の根元からちょっと針金をむき出させて
先っちょにボンドをつけて挿し込みます。

IMG20230416013448

肛門ではなく目打ちであけた穴の方に。


IMG20230416013645
しばしこのまま固定…

ネコチャンはさぞ屈辱であろう。


IMG20230416110654

つきました。

あらかわいい!!!

IMG20230416110706

尻尾の先の『神様の塗り残し』もキューーーート



IMG20230416110722

尻尾の中に針金が入っているので
自由に曲げて形を作れます。

もうね、今回は尻から下しか作るつもりはなかったので
この状態を額装しちゃいます。

IMG20230416142803

なんだろうこれ笑

お金持ちの家に飾ってある
首から上の剥製の逆バージョンみたいな。


こちら、ヘビちゃんに贈ったところ
本物との2ショット写真撮ってくれました。

スクリーンショット 2024-01-16 21.08.09

う~んやっぱり本物のかわいさには勝てない!!!

ヘビちゃんありがとう!



ーーー

ヘビちゃんのブログはこちらから



ーーー
 
《YouTube》
よければチャンネル登録よろしくお願いします!
スクリーンショット 2020-09-14 17.09.30

ーーー

メインブログもどうぞ!
 


ーーー

こちらもよろしくお願いします!

つづきものをどんだけ更新間隔あけるねん!すみませんネコチャーンの続きです えっと、かわいいしっぽができたところまででしたねではつづきましてそのしっぽがつくかわいいおしりです。まだ刺し固めたかたいケツなので、ここにふわふわお毛々を植毛していきます。ちなみに ... 続きを読む
つづきものをどんだけ更新間隔あけるねん!
すみませんネコチャーンの続きです




えっと、かわいいしっぽができたところまででしたね
ではつづきましてそのしっぽがつく
かわいいおしりです。

IMG20230415113244

まだ刺し固めたかたいケツなので、
ここにふわふわお毛々を植毛していきます。

ちなみにテオちゃんの肉球は
ピンクと黒が混在しているのですが
この模様については
ヘビちゃんと共通の友達の
moroちゃんが以前作っていた
レジンのテオ肉球が参考になりました。


こんな感じ。
IMG20230415111742


さあ植毛したケツはどうなったかというと

IMG20230415121625


多毛!!!

IMG20230415205750

肛門まわりは聖域なので生やさず。

このぼわぼわ状態をカットして
整えていきます。

IMG20230415211257

あれ…なんか刺し固めたのとあんまり
差がなくなっちゃったな…
(刈り過ぎた…?)

IMG20230415211301

いやでもね、さわってみるとぜんぜん違うんですよ
もふもふサワサワなの。

さああとは尻尾をケツに刺すだけ!

【つづく】


ーーー

ヘビちゃんのブログはこちらから



ーーー
 
《YouTube》
よければチャンネル登録よろしくお願いします!
スクリーンショット 2020-09-14 17.09.30

ーーー

メインブログもどうぞ!
 


ーーー

こちらもよろしくお願いします!