先日金沢に行ってきまして↑金沢駅ーッ!兼六園そばの石川県観光物産展では和菓子作りや金箔貼りなどいろんな体験ができるのですが私がやりたかった体験は!加賀八幡起上り手描き体験です! 無地の『起上り』に絵の具で絵付けをします。顔のまわりを残して既に塗ってあるのか ...
続きを読む
先日金沢に行ってきまして

↑金沢駅ーッ!
兼六園そばの
石川県観光物産展では
和菓子作りや金箔貼りなど
いろんな体験ができるのですが

私がやりたかった体験は!
加賀八幡起上り手描き体験です!
無地の『起上り』に絵の具で絵付けをします。
顔のまわりを残して既に塗ってあるのから
好きな色を選べるのですが
私は無着色の真っ白のを選びました。

底に穴が空いているので
箸(?)をぶっさして色を塗っていきます。

用意された絵の具は基本の6色くらいなので
ない色は混色して作ります、茶色とか。

顔の真ん中のちょんはお鼻ですね。
さてこれがこうなってこうですよ!
↓↓↓

『伝染るんです。』のかわうそ君です!
でっぱりが眉間のちょい下に配置されたから
トトロのカンタくんのおばあちゃんみたいになったけど…
塗り進めてるうちに、
これ裏側ただ塗りつぶすのつまらないな…と

かっぱ君とかえるも描きました。


他グループは家族連れやカップルで
きゃあきゃあワイワイ言いながら
楽しくやっていたのですが、
私ともうひとり、
3体の起上りに『鬼滅の刃』の
炭治郎・善逸・伊之助を描いてる人が
ぼっちで来て一言もしゃべらずに
黙々と集中して書いていて
その2つのテーブルだけ異様でした(笑)
次はドラえもん起上り作りたい…!
ーーー
《YouTube》
よければチャンネル登録よろしくお願いします!

ーーー
メインブログもどうぞ!

↑金沢駅ーッ!
兼六園そばの
石川県観光物産展では
和菓子作りや金箔貼りなど
いろんな体験ができるのですが

私がやりたかった体験は!
加賀八幡起上り手描き体験です!
無地の『起上り』に絵の具で絵付けをします。
顔のまわりを残して既に塗ってあるのから
好きな色を選べるのですが
私は無着色の真っ白のを選びました。

底に穴が空いているので
箸(?)をぶっさして色を塗っていきます。

用意された絵の具は基本の6色くらいなので
ない色は混色して作ります、茶色とか。

顔の真ん中のちょんはお鼻ですね。
さてこれがこうなってこうですよ!
↓↓↓

『伝染るんです。』のかわうそ君です!
でっぱりが眉間のちょい下に配置されたから
トトロのカンタくんのおばあちゃんみたいになったけど…
塗り進めてるうちに、
これ裏側ただ塗りつぶすのつまらないな…と

かっぱ君とかえるも描きました。


他グループは家族連れやカップルで
きゃあきゃあワイワイ言いながら
楽しくやっていたのですが、
私ともうひとり、
3体の起上りに『鬼滅の刃』の
炭治郎・善逸・伊之助を描いてる人が
ぼっちで来て一言もしゃべらずに
黙々と集中して書いていて
その2つのテーブルだけ異様でした(笑)
次はドラえもん起上り作りたい…!
ーーー
《YouTube》
よければチャンネル登録よろしくお願いします!

ーーー
メインブログもどうぞ!