家族で風邪ひいてまず回復して食欲が出てきた頃のいっくんが「フレンチトーストが食べたいな」と言うのでなるほどフレンチトーストなら食べやすいかもしれないな、と思い作り始めたんですが、フレンチトーストって卵液にじっくりパンをひたしてしみこませるので思いついてす ...
続きを読む
家族で風邪ひいて
まず回復して食欲が出てきた頃のいっくんが
「フレンチトーストが食べたいな」と言うので
なるほどフレンチトーストなら
食べやすいかもしれないな、と思い
作り始めたんですが、
フレンチトーストって卵液に
じっくりパンをひたしてしみこませるので
思いついてすぐには食べられませんよね。
家にあった5枚切りのライ麦パンを
耳を切って縦に半分に。
砂糖と豆乳を加えた卵液に
パンをひたしてたっぷり吸ってもらいます。
このまま明日まで冷蔵庫で休んでてね。
で、パン耳と卵液も少し余ってしまいます。
余ったパン耳はココットにぐるぐると詰め込んで
これにも卵液を注ぎ込みます。
同じように冷蔵庫で休んでいただいて
翌朝取り出すと、たっぷり吸って
さらにみっちみちになっています。
このままえいっとフライパンにひっくり返して
焼いちゃいます。じゅー。
形をキープしたまま焼き上がりますよ。
はちみつかけていただきます。
やわらかふんわりのフレンチトーストとはまた違って
どっしりとしておいしいです。
ーーー
メインブログもよろしくおねがいします!
ーーー
こちらもよろしくお願いします!
まず回復して食欲が出てきた頃のいっくんが
「フレンチトーストが食べたいな」と言うので
なるほどフレンチトーストなら
食べやすいかもしれないな、と思い
作り始めたんですが、
フレンチトーストって卵液に
じっくりパンをひたしてしみこませるので
思いついてすぐには食べられませんよね。
家にあった5枚切りのライ麦パンを
耳を切って縦に半分に。
砂糖と豆乳を加えた卵液に
パンをひたしてたっぷり吸ってもらいます。
このまま明日まで冷蔵庫で休んでてね。
で、パン耳と卵液も少し余ってしまいます。
余ったパン耳はココットにぐるぐると詰め込んで
これにも卵液を注ぎ込みます。
同じように冷蔵庫で休んでいただいて
翌朝取り出すと、たっぷり吸って
さらにみっちみちになっています。
このままえいっとフライパンにひっくり返して
焼いちゃいます。じゅー。
形をキープしたまま焼き上がりますよ。
はちみつかけていただきます。
やわらかふんわりのフレンチトーストとはまた違って
どっしりとしておいしいです。
ーーー
メインブログもよろしくおねがいします!
ーーー
こちらもよろしくお願いします!