クリママ!〜CreativeMama〜

日々をおもしろおかしくするためのものづくりを紹介していきます。

2019年01月

最近Instagramで食べ物の絵をよく載せるようになりました。 View this post on InstagramA post shared by 前川さなえ (@puninpu_sana)「〇〇の日」に合わせて描いたりします。 View this post on InstagramA post shared by 前川さなえ (@puninpu_sana)↑この日はおむすびの ... 続きを読む
最近Instagramで
食べ物の絵をよく載せるようになりました。



「〇〇の日」に合わせて描いたりします。


↑この日はおむすびの日だからおむすびの絵。



食べ物の絵描くの楽しいですね。





こんな感じで人物も練習したいなー。

学生時代デッサンや静物画を
もっとしっかり描いておけばよかったと
思うのはおとなになってからなんですよね…

ーーー


メインブログもどうぞ!
MB190128
熱は下がったものの

ーーー

こちらもよろしくお願いします!

子ども達の冬服、フードのついてるの多いんですけどフードのついてる服って、洗濯して干す時乾きにくいですよね。で、100均でいいもの見つけました。フード用ハンガー!普通のハンガーと連結させて、フードを広げて干せるアイテムです!これは便利〜!とさっそく物干しにかけ ... 続きを読む
子ども達の冬服、フードのついてるの多いんですけど

1901182


フードのついてる服って、洗濯して
干す時乾きにくいですよね。

で、100均でいいもの見つけました。

sb1901184

フード用ハンガー!

普通のハンガーと連結させて、
フードを広げて干せるアイテムです!

これは便利〜!
とさっそく物干しにかけようとしたんですが


sb1901183

イヤひっかけるところの
開き具合細ッそ!!

物干し竿にかけられないじゃないの!

しょうがないからでかいS字フックをまず物干しにかけて
そこにこのフード用ハンガーかけてとかやってたけど
イヤめんどくさいわ!
ただでさえ普通のハンガーと連結させてるのに
どれだけ物干しにたどり着くまでにつなげなアカンの。

なもんでせっかく買ったのにしばらく使わずにいたけど
やっぱりフード部分は乾きにくい!

じゃあかけられるようにしたらいいじゃない

ということで

このひっかける部分のパーツを外して

sb1901185


エンボスヒーターで熱する!

sb1901186

エンボスヒーターはドライヤーより
ずっと高温の熱風が出るやつです。

sb1901187

熱風をあてながら、ぐぐぐと変形させていく…

この時、かならず手袋をしましょう。

sb1901182

2個セットで買ったひとつめ素手で作業したけど
これはアホの子がやることです。


熱で溶けるほどやわらかくなってるプラスチックが
手に当たるとこうなりますからね

sb1901188
↑溶けたプラが手袋にくっついてる

やけどしますねコレ素手だったら。

手袋はしましょう。


ほどよく開いたら、すぐ手を離すとまた戻ろうとするので
開いた形をキープしたまま少し冷まします。

開いた状態で固まったらOK。

sb1901181

かけれた!!!

これでフード付きの服の洗濯もこわくないぞ。

ていうかこれの商品開発の時
なんで物干しにかけられるようにせんかったん。



ーーー


メインブログもどうぞ!
MB190118
卒業まであと何回体操服着るか?

ーーー

こちらもよろしくお願いします!

地域によって別日もあるらしいですが鏡開きでした。前川さなえ@puninpuちょこっとだけおしるこいただきましょうねー https://t.co/xZ1eV1NI1L2019/01/11 16:54:44鏡餅は「切る」のではなく「開く」のですが言われんでもカッチカチになってるから包丁入れる気にならんがな!全 ... 続きを読む
地域によって別日もあるらしいですが
鏡開きでした。


鏡餅は「切る」のではなく「開く」のですが
言われんでもカッチカチになってるから
包丁入れる気にならんがな!

全体にひび割れてるからそこから砕いていきます。

ホントにがちがちになっているので
水餅(数時間水につけておく)にするか
完全に乾燥させておかきにするしかないですねー。

最近はパックになってて固くならない
鏡餅も多いですね。

ここで私の大好きな餅アレンジを。

DwoJQs2UYAMA2E8


昔、確かMatthew’s Best Hit TVで
平野レミさんが紹介していた餅アレンジ。

当時実際作ってとてもおいしかったので
以来よく食べるのですが、
レシピが見つからないので覚え書き。

焼きたてアツアツがおいしいですよ〜。

ーーー

メインブログもどうぞ!
MB190111
最近の習字セットに入ってる「硯(すずり)」

ーーー

こちらもよろしくお願いします!

大河ドラマ『いだてん』始まりましたね!いやー第一回放送おもしろかった。ところであの番組ロゴ、ちょっと怖いんですよね。動くんですよ…。そんな「例のロゴ」、自作してみました。前川さなえ@puninpu#いだてん の動くロゴ作った https://t.co/yrV7uoBLXi2019/01/09 00:11: ... 続きを読む

大河ドラマ『いだてん』始まりましたね!
いやー第一回放送おもしろかった。

ところであの番組ロゴ、
ちょっと怖いんですよね。
動くんですよ…。

そんな「例のロゴ」、自作してみました。
ハンドスピナーを使っているのですが、
ベアリングのちゃんとしたのじゃなくて
出店とかでおまけにもらうような
しょっぼいおもちゃで作ったので
あんまり回ってくれませんな。


ていうか最初ちょっと間違えてて…


失敗の脚いっぱい残っちゃった…


BB253E33-0D16-4ED5-99CE-8166150B4A12



ーーー

メインブログもどうぞ!
PNGイメージ
小学生男子はかわいい奴ら

ーーー

こちらもよろしくお願いします!

前川さなえ@puninpu「七草粥に入れる七草といえば?」「まずパクチーに…」「もう違う」 https://t.co/EYP9T4cFUR2019/01/07 21:14:20なんかスーパー行ったらもう夕方だったからか七草売り切れててもう仕方がないので好きなおかゆ作って食べました。いっくんはたまご粥、はる ... 続きを読む

なんかスーパー行ったらもう夕方だったからか
七草売り切れてて

もう仕方がないので好きなおかゆ作って食べました。

いっくんはたまご粥、はるちゃんはチーズリゾット
おとうさんは中華粥、私はエスニック風がゆ。

0BBECE4F-4904-45F1-A313-36BDA812268F

エスニック風がゆ作り方

1:ふつうに全がゆを作って、中華スープの素を加える
  (最初から中華スープで煮てもいいんだけど
   なんとなく後入れの方が香りが立ちます。)
2:器に盛って、ごま油とナンプラーを回しかける
3:パクチーと砕いたカシューナッツを乗せて完成

超カンタンです。
あんまりお腹休めた感じはないけども(笑)

ーーー


メインブログもどうぞ!
MB190107
3学期はいつから始まるでしょーかっ

ーーー

こちらもよろしくお願いします!


お正月は毎日お雑煮を食べます。お雑煮って言うと地域性ありますが三重県はスタンダードなおすましが多いですね。前川さなえ@puninpuおは雑煮 https://t.co/TVHYklswMF2019/01/01 08:25:32 でもいっくんと私は白味噌が好きなので前川さなえ@puninpu昼雑煮は白みそ仕立て http ... 続きを読む
お正月は毎日お雑煮を食べます。

お雑煮って言うと地域性ありますが
三重県はスタンダードなおすましが多いですね。


でもいっくんと私は白味噌が好きなので


見た目にも華やかさを出したり


ちょっと変化球を試したくなったり。




ちなみに豆板醤スープは
『ミスター味っ子』の味皇グランプリで
 劉虎峰が雑煮対決の際作っていたものを
ヒントにしました。



ちなみにその対決で陽一(味っ子)の
ライバルである素材の魔術師・中江兵太くんは
我らが三重県四日市市のうるち米を使った
たがね餅で雑煮を作り上げたので
この巻の味皇グランプリは大好きな話であります。

いろんなバリエーションで
飽きずにお餅を楽しんでますよ〜


ーーー

メインブログもどうぞ!
MB190104
人混みでは手をつなごう(幸せなら手をたたこうのメロで)

ーーー

こちらもよろしくお願いします!

あけましておめでとうございます。大晦日に紅白が終わってもまだ作っていたおせち、なんとか予定のもの作りきりましたがお重に詰めるのは元日の昼前になりました。一の重左上から・たたきごぼう・紅白なます・黒豆(市販)・錦玉子・栗きんとん・田作り・かまぼこ(市販)・ ... 続きを読む
あけましておめでとうございます。

大晦日に紅白が終わってもまだ作っていた
おせち、なんとか予定のもの作りきりましたが
お重に詰めるのは元日の昼前になりました。


IMG_20190101_122506


一の重
IMG_20190101_122518
左上から
・たたきごぼう
・紅白なます
・黒豆(市販)
・錦玉子
・栗きんとん
・田作り
・かまぼこ(市販)
・伊達巻

いつも実家に黒豆と田作りは分けてもらうのですが
今年はばあばがおせち作らなかったので
黒豆はもう市販のもの、
あとごまめ(田作ってない田作り)を買ってきて
初めて田作り作りました。
あんまり田作りって食べないんだけど
自分で作ったらおいしかった。
カシューナッツをいっしょにからめました。


あといつも卵は伊達巻にするので
錦玉子を作ることにしたんだけど
はるちゃんが伊達巻もほしいと言うので
卵のものが二品になってしまいました。

なんとか巻けましたよ。

錦玉子はこんなんです。
IMG_20190101_124155
味見用に切ったやつなので形が悪いですが。
裏込したゆで卵に砂糖やみりんを練った
甘いスイーツっぽい一品です。



IMG_20190101_122514
二の重
・ぶりの西京焼き
・海老の塩焼き
・ローストビーフ
・長芋と金時人参の紅白肉巻き
・里芋の胡麻揚げ

12月30日とか31日になると
スーパーもすき焼き用とかの高いお肉の
でかいパックばかりになっていて、
八幡巻きとか作るような
ふつーの薄切り肉でいいんだけどな〜と
何軒かまわってしまいました。

西京焼きは、せっかく脂のったブリだったので
後から考えたら西京漬けの状態でおいといて
食べるときにその都度焼けばよかった。
あったかいほうがぜったいおいしいじゃない。


三の重はお煮しめ。
うちは食材ごと別々に煮る派です。
こんにゃくのクルンははるちゃんが
手伝ってくれました。


なんだかんだ自分で作るおせちが
おいしいですね、好みの味付けにできるし
好きなものばっかり入れられるから。

あと写真見てて思い出したけど
昆布巻入れるの忘れてる…







ーーー

メインブログもどうぞ!
MB190101
2018→2019年の年越しの瞬間は…


ーーー

こちらもよろしくお願いします!