クリママ!〜CreativeMama〜

日々をおもしろおかしくするためのものづくりを紹介していきます。

2018年08月

はるちゃんがこれやって!と以前しずくさんに頂いたネイルの本を持ってきた。ディズニーセルフネイル [単行本]しずくKADOKAWAこの本で紹介されているネイルはどれもかわいい〜んですがはるちゃんリクエストは表紙にもあるミッキーネイル。マスキングテープを貼ったりして塗る ... 続きを読む
はるちゃんがこれやって!と
IMG_20180828_164525
以前しずくさんに頂いたネイルの本を持ってきた。




この本で紹介されているネイルはどれもかわいい〜んですが
はるちゃんリクエストは表紙にもあるミッキーネイル。

マスキングテープを貼ったりして塗るのですが…

IMG_20180808_101856

キャンバス(爪)小せぇ〜

IMG_20180808_120956

はみ出る〜


ドットは爪楊枝にマニキュアをつけてちょんちょん。

IMG_20180808_102232

大人の爪なら爪楊枝の頭の方でやるんですが
先のとがったほうで、ちょんちょんちょん…

IMG_20180808_120934

な、なんとかできました!(ぜぇぜぇ)


使用したマニキュアはすべて100均のものです。

IMG_20180808_120853

ミッキーネイルにはるちゃん手元を見てはニコニコ。
夏休みだからね〜これくらいしてもいいよね。


100均ではるちゃんが「これやりた〜い」と持ってきたこちらの商品。おお、ちっちゃいブロックで鳥さんを作るキットだね。難易度も「かんたん」だしじゃあ買ってみよう、ってんで…中身はこんな感じ。組み方の設計図?の紙と、必要なブロック、それとブロックを外すためのリム ... 続きを読む
100均ではるちゃんが
「これやりた〜い」と持ってきた
こちらの商品。

IMG_20180817_194810



おお、ちっちゃいブロックで
鳥さんを作るキットだね。

難易度も「かんたん」だし
じゃあ買ってみよう、ってんで…


IMG_20180817_194856

中身はこんな感じ。

組み方の設計図?の紙と、必要なブロック、
それとブロックを外すためのリムーバー。


IMG_20180817_200555

一段ずつどう並べて組んでいくのか
図解されているのでわかりやすいです。

20分程で…

IMG_20180817_203452

かんせーい。

\\かわいい〜//


ちょこんとしててかわいらしいです。

ちなみに

IMG_20180817_203347

ブロックはこれだけ余りました。

この予備分だけでなにかできるもの…
あるかな(;´∀`)

本日ワタクシ誕生日でして、えへへいっくんとはるちゃんが二人でバースデーケーキを作ってくれましたー!私のリクエストでシンプルなシフォンケーキを。準備は万端…ん?空のペットボトルなんて何に使う?これは卵黄と卵白を分けるのに…ちゅぽん!と黄身だけ吸い込んで別容 ... 続きを読む
本日ワタクシ誕生日でして、えへへ

いっくんとはるちゃんが二人で
バースデーケーキを作ってくれましたー!

私のリクエストで
シンプルなシフォンケーキを。

IMG_20180818_102821

準備は万端…ん?空のペットボトルなんて何に使う?


これは卵黄と卵白を分けるのに…

IMG_20180818_102903


ちゅぽん!と黄身だけ吸い込んで


IMG_20180818_102908

別容器に!


ま…まどろっこし〜!!
殻を使ってちゃちゃっとやっちゃいなよ!

シフォンケーキは卵をたくさん使います。
もいっちょ!

IMG_20180818_102931


ああっ


IMG_20180818_102939

あ〜


結局はるちゃんが素手でそーっとすくいました。
手はキレイに洗いましょう。

IMG_20180818_111102

肝心要のメレンゲ作り。

やっぱり黄身がちょっと混ざってしまったからか

IMG_20180818_111532

いいところまでいくんですが…ちょっと
泡立ち足りないかな〜…?

でもこれで焼いちゃいました。

IMG_20180818_175543


んーやっぱ膨らみが足りない!?
でもぺたんこではないよ、OKOK!


IMG_20180818_175641

はるちゃん自ら切り分けていただきます。


IMG_20180818_180306

はるちゃんなりの飾り付け(を諦めた状態)

さてお味は…


あっおいしい!
シフォンケーキではないけども、
これあれだ、カステラの味だ!

子ども達は自分たちだけで作ったケーキに
大満足みたいでした!

「ケーキ、何点だった!?」と聞かれましたが
もちろん「100点満点〜!」と答えました。

今度はいっしょに作ろうね〜




本日は金曜ロードショーでトトロやってますね!もう私は冒頭からほぼセリフをそらで言えるくらい見まくっています。過去に作ったトトロ関連のもの〜前川さなえ@puninpu「これ、メイのね」サツキちゃんのお弁当作ってみたらほとんど白飯… http://t.co/wEYWHa2bSy2013/03/29 0 ... 続きを読む
本日は金曜ロードショーでトトロやってますね!
もう私は冒頭からほぼセリフをそらで言えるくらい
見まくっています。

過去に作ったトトロ関連のもの〜


サツキちゃんのお弁当再現。

盛り付けのシーンを見るとわかるのですが、
これ9割くらい白飯なんですよね(笑)

このときはお豆にグリーンピースを使いましたが
昭和30年代頃であるサツキちゃんのお弁当は
多分うぐいす豆を甘く煮たやつじゃないかなと
予想しています。





トトロ弁当。

大トトロはとろろこんぶ、中トトロはずんだご飯
ネコバスはおいなりさんです。
まっくろくろすけはミートボールですね。

あとしめじのカサとウインナーをパスタで留めて
どんぐりを作りました。



おまけ。


違うぞ!


upusen@upusenフロッピーディスクはこうして作られます。 https://t.co/Bm62FgJvJc2018/08/09 15:58:01↑Twitterに流れてきたこちらのツイート。 あ〜懐かしい懐かしい、昔はそうだったよね〜ってんなワケないでしょ!(笑)まるで金太郎飴のような製造方法…でも私はそのや ... 続きを読む
↑Twitterに流れてきたこちらのツイート。

あ〜懐かしい懐かしい、昔はそうだったよね〜

って
んなワケないでしょ!(笑)


まるで金太郎飴のような製造方法…
でも私はそのやわらかそうな質感から
「焼く前のアイスボックスクッキーの生地」
に見えてきました。

そう見えてきたんなら作るっきゃないじゃん

まずは簡単に設計図を。

IMG_20180815_220215

ツイートのイラストと見比べつつ、
だいたいの比率を決めていきます。

ブラックココア生地とプレーン生地、それに
2つを混ぜた薄グレーっぽい生地を用意して
設計図を目安に組み立てていきます。

予定通りにはなかなか作れないのですが
やみくもにぶっつけでやるよりはだいぶ形が整います。

それを冷凍庫で30分ほど寝かせて
包丁でカットすると…

IMG_20180815_212643

おお!イラストみたいになった!(笑)


IMG_20180815_212826

「フロッピーディスクはこうして作られます」(笑)

余った生地は別でうずまきクッキーにしちゃいましょう。

IMG_20180815_213042

ちなみに余ったのの余ったのになると
ただのぐちゃっとしたなにかになってしまいます。

IMG_20180815_213221

フロッピーディスクの切れ端とかもね(笑)


IMG_20180815_220125

焦げないように気をつけて、オーブンで焼いて
はい、フロッピーディスクが焼けました!


アイスボックスクッキーは手間がかかるけど楽しいですね、
今度は何を作ろうかな、
量産するとかわいいのってなにがあるでしょうね?


今朝こんなツイートをしたんです。前川さなえ@puninpuスケッチブックに目玉焼きを乗せて横に色鉛筆を並べました https://t.co/gW0pHr9USk2018/08/14 10:27:55で、今日は外にカレーうどん食べに行って途中アスレチックに寄って猫カフェ行って予約してた美容院で髪切って、って ... 続きを読む
今朝こんなツイートをしたんです。


で、今日は外にカレーうどん食べに行って
途中アスレチックに寄って猫カフェ行って
予約してた美容院で髪切って、ってしてて
しばらくぶりにTwitter開いたら

この画像が私の描いた絵ってことで
拡散されてしまっていた!

しかも「目玉焼きだけでなく、
色鉛筆もスケッチブックも机も絵だ!」
というリプもあったりして

いやいや
目玉焼き乗せたって書いたでしょー
もちろん「絵かと思ったら本物かいwww」
という反応もたくさんあったのですが
「すごい!コレが絵なんて!」というのが
少なくなくて、あわてて
「いや、本物の目玉焼きですよ」と追いツイートしました。



さて絵かと間違われるほどの目玉焼き、
どう作ったかといいますと。

※ツイートした目玉焼きは
 まさかこんなに誤解されると思ってなくて
 調理過程まで撮影してなかったので再現したものです。

IMG_20180814_214148

まず油を使うと紙が油染みてしまうので、油なしで
くっつかないテフロン加工のフライパンを使います。

そして黄身と白身を分けておきます。

IMG_20180814_214502

カラザ(黄身についてるヒモみたいなの)も
ここでとっておいてしまいましょう。

フライパンをごくごく弱火にかけて、
白身をそーっと流し入れます。

IMG_20180814_214547

なんなら火つけない状態から入れてもいいです。



IMG_20180814_214625

そして引き続き弱火でじっくりじっくり火を通す。

透明な部分がほとんどなくなったら
黄身をまんなかあたりにそっと落とします。

IMG_20180814_214645

白身と黄身がなじむ程度に軽く火を通して


IMG_20180814_214656

※ぷくってなってるところは火からおろしたら直ります。


そーっと一旦お皿に移します。

IMG_20180814_215010

あっ。


まあこういうのは戻せばいいんでね

IMG_20180814_215105

えいっ。


これを冷めるまでしばらく置いて、
スケッチブックに乗せて
横に適当な色鉛筆を並べれば

IMG_20180814_080330

まるで絵のような目玉焼きの完成です。

色調補正前の画像なのでより本物であることがわかりやすいかと。


Twitterでコメントいただいたいろいろについて。

■卵を拡大すると画用紙の目が見えるので絵ですね
 →すいませんそれは画素のせいかと…

■色鉛筆や机にも画用紙の目が!全部絵なのですね
 →画素かな…

■紙に目玉焼き乗せたらしわになるでしょう、絵ですね。
 →しわにならないよう冷ましてから乗っけてます。

■焼いてる目玉焼きとスケッチブックの目玉焼きは別物ですね
 →どうしても移動させる時に形が変わってしまうので

■なんで紙に目玉焼きのせようと思ったんですか?
 →で…出来心…?

■水だんごかと思いました
 →あ〜そうか。でも卵なんです。

■食品サンプルかと思いました
■スクイーズかと思いました
 →卵なんです。

■いや描けよ
 →まったくですな

■食べ物を粗末にしないでください
 →食べたんで許してください

見栄えのために調味料をかけてなかったので
フライパンでもう一度焼き直したあと
(やっぱスケッチブックに直置きしてるから
 念の為火を通しとこうと思って)
しらすオイルと青ネギかけて食べました。
この食べ方はおすすめです、おいしいです。
IMG_20180814_215247


さわれる水だんご、まだやるよーっ!水だんごは、さわれるというか「手に乗せられる水」「指でつまめる水」って感じでこねて形を作ったりはできないです。うすーい膜に包まれてるみたいな。今度は色をつけて遊んでみます。色をつける粉で赤・青・黃の「水だんご液」を作りま ... 続きを読む
さわれる水だんご、まだやるよーっ!

水だんごは、さわれるというか
「手に乗せられる水」「指でつまめる水」って感じで
こねて形を作ったりはできないです。

IMG_20180731_140213

うすーい膜に包まれてるみたいな。

今度は色をつけて遊んでみます。
IMG_20180731_141033

色をつける粉で赤・青・黃の「水だんご液」を作ります。
この3色があれば混ぜていろんな色ができますからね。

IMG_20180731_142303

わー勾玉みたいな形!
まんまるやっぱりむつかしい。
でも色がついたのキレイー!


IMG_20180731_142604


青と黄色で緑になるところ…


IMG_20180731_143406

あまり混ぜきらないままかためる水に入れると
軽くグラデーションの水だんごになる!
これもなぜかしずく形になっちゃった。


では私はスポイトでポトポトポトと落として…

IMG_20180731_141723



はい、イクラー。

IMG_20180731_142116

思ったよりすごくイクラになりました(笑)

はるちゃんもマネして紫色でぶどうを。

IMG_20180731_142657

あっ水だんごがレンズになって網目が大きく見える!
おもしろ!

でも本物のぶどうは不透明だから
やっぱりそれっぽく見えないですね。

いっくんはちゅーっと出して…

IMG_20180731_144101

ヒモ状にしたかったけど時々切れちゃってブチブチに^^;

IMG_20180731_144128

わっでも水から上げるとこれはこれでキレイ〜。

IMG_20180731_143151

いろんな水だんごができました。

一番大きくできた記録はこれ!

IMG_20180731_171647

この大きさになると手に乗せた感触が
なんとも不思議な感じです(笑)

うまくできたのだけ残して置いておいたら
数日後にからからになってました〜
保存はできないのね…残念!

はるちゃんが5月のお誕生日にいっくんからもらったこれ大事にしまいこんでいましたが満を持してやってみることになりました。事前に用意するのはこんな感じ。ペットボトルの水に「水だんごパウダー」を加えて溶けるまでよく振ります。10分くらい。えっ10分?けっこう長いね ... 続きを読む
はるちゃんが5月のお誕生日にいっくんからもらったこれ

IMG_20180731_104858

大事にしまいこんでいましたが
満を持してやってみることになりました。


事前に用意するのはこんな感じ。

IMG_20180731_134452

ペットボトルの水に「水だんごパウダー」を加えて

IMG_20180731_134641

溶けるまでよく振ります。


IMG_20180731_134703

10分くらい。

えっ10分?

けっこう長いねそれ…
はるちゃんいっくんと私と交代でフリフリしました。


IMG_20180731_135454

完全にではないけどほぼ溶けました。
トロっとしてペペローションみたいにゆるいジェルみたいになりました。

IMG_20180731_135521

それとは別に「かためるパウダー」を溶かした水を
ボウルに移しておきます。

そして表面にザラザラ加工のしてある魔法のお皿に
水だんご液をちょこっと出します。

IMG_20180731_135614

ん…

水だんごになるかなこれ…?


このお皿からかためる水にそーっと入れると…


IMG_20180731_135649
びゃー。

IMG_20180731_135655

ああああ
びゃーってなってしまった。


失敗ですね。

お皿に入れる量が多かったようです。

もう一度!

IMG_20180731_135754

あっ丸くなった。

よしかためる水に…

IMG_20180731_135931


あああ足の生え始めたオタマジャクシみたいになってもーた。

む、むつかしいな!

IMG_20180731_140524

何度めかで成功!
これはなかなかテクニックが要るな

よしおかあさんがやってみよう。

お…

IMG_20180731_140511

お?いい感じになったんじゃない?!

IMG_20180731_140756

あれっなんかツノみたいなのできたけど!?


もう一度…

IMG_20180731_140615

猫みたいなのできたけど!!?

まんまるのきれいな水だんごを作るのは
なかなか簡単にはできませんでした。

次は水だんご液に色をつけて
カラフルな水だんごを作ってみます!


公開中のレタスクラブニュースのレタス隊記事おかあさんリアルさを本気で追及!フルーツサンドでキャンプ場を再現してみた楽しく作りました〜こちらで作ったフルーツサンド記事内で説明していますが、カットした食パンの耳がたくさん余ってしまいました。お山にも使ったので ... 続きを読む
公開中のレタスクラブニュースのレタス隊記事


901246_615


おかあさんリアルさを本気で追及!
フルーツサンドでキャンプ場を再現してみた

楽しく作りました〜

IMG_20180728_172057

IMG_20180728_182234

IMG_20180728_180851



こちらで作ったフルーツサンド
記事内で説明していますが、
カットした食パンの耳がたくさん余ってしまいました。

IMG_20180728_182419


お山にも使ったのですが(裏側むき出し)
まだいっぱい余ってる。


そんな時はパン耳のフレンチトーストを作ります。

深さのある容器に、パンの耳を立てて
フチにそわせつつ詰め込んでいきます。

1808101


ここに牛乳、卵、砂糖などで卵液を作って
ひたひたになるくらいまで注ぎます。

一晩冷蔵庫に寝かせておくと
パン耳が卵液を吸ってもっとみっちりギュウギュウになります。

それをフライパンにひっくり返して焼くと

IMG_20180729_121422


パン耳が合体してフレンチトーストに!

これはココット皿を使っています。



IMG_20180729_122301


こっちはタッパーみたいな保存容器で。

なんでもいいけど冷蔵庫に入れる時
ココット皿とかならラップしないといけないので
フタ付きの保存容器の方が楽かな?

じっくり卵液を染み込ませているので
中までしっとりやわらかくておいしいです!

うち、玄関入ってすぐ階段があるんですけどその階段がけっこうダークな色合いでちょっと暗い印象なんですよね。で、先日Seriaでウォーターペイントの塗料を見つけて(写真を撮り忘れてしまったのですが…!!)「明るい色で塗っちゃえ!」と思い立ちました。塗るのはこの蹴り ... 続きを読む
うち、玄関入ってすぐ階段があるんですけど

その階段がけっこうダークな色合いで
IMG_20180805_091655
ちょっと暗い印象なんですよね。

で、先日Seriaでウォーターペイントの塗料を見つけて
(写真を撮り忘れてしまったのですが…!!)

「明るい色で塗っちゃえ!」と思い立ちました。

IMG_20180805_100842

塗るのはこの蹴り込み板の部分。
はみ出さないようマスキングテープでマスキングします。


IMG_20180805_100917

購入した塗料はスモーキーブルーとスモーキーグリーン。

一段おきに塗り替えていこうかと。


IMG_20180805_101512

あっ。

本当は塗らないところ全部養生するべきなのですが
そこんところズボラかますとこういうことに。

IMG_20180805_101541

ああっ。

水性塗料(乾くと耐水性)なのですぐ拭き取れば落ちます。

IMG_20180805_101607

でもトータルの作業効率考えたら
ちゃんと養生しておくほうが絶対いいです…


IMG_20180805_124552


一度塗りの段階ではまだムラムラなので
一時間くらいおいてから二度塗りします。



IMG_20180805_124602

こうして見ると塗りたてと乾いてからで
けっこう色合いが変わりますね。


IMG_20180805_132907

上の段が二度塗りしたスモーキーブルー。
下の段が一度塗りのみのスモーキーグリーンです。



明るくなりましたー!

IMG_20180805_162049




よーく乾いたらマスキングテープを剥がして…

IMG_20180805_162135



この作業は楽しいので子どもにやらせてあげました。



IMG_20180805_162307


一応塗る前におとうさんに塗っていいか聞いて許可もらったのですが
おとうさんは踏み板の手前部分だけかと思っていたらしく
完成したら思い切り塗っててびっくりしたそうです。

全段塗ってちょうど2本分のボトルを使い切りました。

IMG_20180805_091655


200円で階段をDIYできた!
かなり雰囲気変わりましたよ〜!