先日、いっくんは中学校の行事
自然教室がありました。

伊勢型紙とは加工した和紙に
彫刻刀で図柄を彫っていく伝統工芸です。
私も学生の頃やった記憶が。
三重県民には定番の体験学習のようです。
さてこちらがいっくんの作品。

うっま…
いくつかある図案から選べて、
ひょうたんなど初心者向けのものもあったらしいですが
あえていっくんは難易度高めのに挑んだ様子。
うめぇ…

皮膚科で塗り薬をもらって治りました。
ーーー
メインブログもどうぞ!

同じ表現でも分量変わってくる
ーーー
こちらもよろしくお願いします!
自然教室がありました。

伊勢型紙とは加工した和紙に
彫刻刀で図柄を彫っていく伝統工芸です。
私も学生の頃やった記憶が。
三重県民には定番の体験学習のようです。
さてこちらがいっくんの作品。

うっま…
いくつかある図案から選べて、
ひょうたんなど初心者向けのものもあったらしいですが
あえていっくんは難易度高めのに挑んだ様子。
うめぇ…

皮膚科で塗り薬をもらって治りました。
ーーー
メインブログもどうぞ!

同じ表現でも分量変わってくる
ーーー
こちらもよろしくお願いします!
コメント
コメント一覧 (2)
お父さん、お母さんのどちらのDNAでも才能ありますよね〜‼️すごくかっこよく、目元は優しげで(´∀`)いっくんらしいですね
指が早く良くなりますように‼️
ぷにんぷ_さな
が
しました
どうせ作るなら誰かにすげーって言って貰えるカッコイイの作りたいよね!
いっくんは丁寧に根気よく仕事するから、切り絵とか向いてるのかも。
繊細な黄金の手よ、早く治るがいい!
ぷにんぷ_さな
が
しました