やべぇアイテムを手に入れましたよ。

D29bSlTU8AErkss

究極のMYO〜!!

MYOとはマヨ、すなわちマヨネーズのこと。

実はいっくんはマヨネーズ、というか
酢の味が苦手でマヨ食べられなくて。

これなら酢の調整もできるし
ふわふわでマヨ感控えめなので
克服できるかもなと思って。

まずエッグセパレーターで
卵の黄身と白身を分けます。

IMG_9416

パーツを入れ換えて
白身と黄身の2段にして

酢と塩コショウはここで黄身の方に。

IMG_9419


スイッチオン
IMG_9422


ガーーーーーッ
IMG_9423

けっこう大きい音がします。
そして本体が揺れる。
手で押さえながらのほうがいいかも。

ちなみに単2アルカリ乾電池3本で動きます。

2分撹拌したらオイルを投入。

IMG_9428

オイルを入れるくぼみに小さい穴が空いていて、
そこから少量ずつぽとんぽとんとオイルが落ちることで
うまく分離せずに乳化するみたいです。

オイルは桑名のこめ油、
酢は四日市の米酢を使いましたよ。

モーター音が重くなってきます。
さらに3分撹拌したら完成!

IMG_9429

しっかりクリーム状になった黄身。
これだけだとスタンダードなマヨネーズですよね。

ここにメレンゲ状になった卵白を

IMG_9430

わーこんなにしっかり泡立つの!


IMG_9432

これを泡をつぶさないように混ぜていきます。


ひとくち味見…


うわー!これは
はじめて食べる食感!

なんだろう、マヨだけどお菓子みたいな…
市販のマヨに舌が慣れていると、
かなり塩を入れないと物足りないかもです。

酢を控えめにしたら
マヨネーズ絶対食べられなかったいっくんが
なんと!「これはおいしい!」と食べましたー!
これをとっかかりに克服できるといいね!
だってマヨ使う料理いっぱいあるんだもん。

さて次の記事では実際に究極のMYOを使って
料理を作っていきますよ。

タカラトミーの公式ページはこちら


ーーー

メインブログもどうぞ!
MB190331
おいしい甘味を食べた感想

ーーー

こちらもよろしくお願いします!