「ユリネ」という食べ物を知ったのは
小学生の頃読んだ
『ズッコケ三人組シリーズ』でした。



無人島に漂流してしまった三人組。
食べるものを探していて、八百屋の息子であるハチベエが
オニユリの群生を見つけて根っこが食べられると言う。

空き缶で百合根を茹でて食べるんだけど、
「うろこじょうの実がぽろぽろ」取れるので
「ひとつぶひとつぶ口のなかにいれる」と
「ジャガイモとクワイをゴッチャにしたようなかんじ」
と表現されていて、当時まだクワイも食べたことがなかったから
ピンとこなかったのだった。

大人になってから会席料理かなんかに入ってるのを見て
「これが…!」と思った。

最近いっくんも私のすすめで
ズッコケシリーズを読むようになって
庭に勝手に生えてる百合を掘り返して
「コレ食べれる?」とか見せに来るので
一度本物の百合根を見せてあげようと

IMG_20181022_173017

買ってきました。

あんまりこの状態で見ないですよね。
あとどう調理していいかもよくわかんないし。


IMG_20181022_173214



とりあえず思いつく百合根料理として…
茶碗蒸し作ってみました。


IMG_20181022_173937

と言ってもレンジで作るから
茶碗蒸しっていうか茶碗レンジですけど。

IMG_20181022_174014

茶碗蒸し専用の器がうちにないので小皿でフタの代用。


IMG_20181022_180920

いい感じにできました。
茶碗蒸しの中の百合根は…ウ~ン
なんかボンヤリとしてパッとしない味…。

残った百合根はバターとしょうゆでホイル蒸しにしてみました。

IMG_20181022_175617

あっ、こっちの方が好き!おいしい!
ホクホクとサクサクの中間みたいな食感。


ズッコケ三人組は「すりつぶせばデンプンが取れる」とか
いろいろ提案しててたくましかったなぁ。

私は普通にバターしょうゆで食べるわ。

ーーー

メインブログ
もどうぞ!
スクリーンショット 2018-11-12 22.34.42
『母さんがどんなに僕を嫌いでも』先行上映会行ってきた!

ーーー

こちらもよろしくお願いします!