燻製牡蠣のオイル漬け作りつづき。
ソミュール液につけてしょっぱくなったボイル牡蠣。

そのままではしょっぱすぎるので
塩抜きをします。

ちっちゃいのをちょこっと味見して
いい具合の塩加減になってたら
ペーパータオルに並べて

水気を拭き取ります。

牡蠣はひだひだの部分とか水分残りがちなので
ザルとかに乗せてさらにしばらく風乾させます。
さて満を持して登場するのは
万古焼の燻製鍋。

今回はさくらのスモークチップ。

こちらのスモークチップを鍋に敷きます。

牡蠣を網の上に並べて…

フタをしてまずは強火。
煙が出てきたら火を弱めて5分ほど…
あとはフタをしめたまましばらく放置します。
15分ほど置いて開けてみます。

薫香がふぁーっとひろがるこの瞬間大好き!
いい色がつきました!
今日はここまで!
ソミュール液につけてしょっぱくなったボイル牡蠣。

そのままではしょっぱすぎるので
塩抜きをします。

ちっちゃいのをちょこっと味見して
いい具合の塩加減になってたら
ペーパータオルに並べて

水気を拭き取ります。

牡蠣はひだひだの部分とか水分残りがちなので
ザルとかに乗せてさらにしばらく風乾させます。
さて満を持して登場するのは
万古焼の燻製鍋。

今回はさくらのスモークチップ。

こちらのスモークチップを鍋に敷きます。

牡蠣を網の上に並べて…

フタをしてまずは強火。
煙が出てきたら火を弱めて5分ほど…
あとはフタをしめたまましばらく放置します。
15分ほど置いて開けてみます。

薫香がふぁーっとひろがるこの瞬間大好き!
いい色がつきました!
今日はここまで!
コメント