クリママ!〜CreativeMama〜

日々をおもしろおかしくするためのものづくりを紹介していきます。

2017年10月

ハロウィンなのでなにかしら気持ち悪いスイーツを作ろうと思いましてワーム(みみず)のゼリーを作ることにしました。作り方はこんな感じ。ゼリーの型にストローを使うわけですね。今回は家にあった2種類の野菜ジュースを使いました。なんで集合体恐怖症なのにこんなん作ろう ... 続きを読む
ハロウィンなので
なにかしら気持ち悪いスイーツを作ろうと思いまして

ワーム(みみず)のゼリーを作ることにしました。

作り方はこんな感じ。

1710311

ゼリーの型にストローを使うわけですね。

今回は家にあった2種類の野菜ジュースを使いました。


58

50

なんで集合体恐怖症なのに
こんなん作ろうと思ったんだろう私、と
この時点で後悔しないでもなかったんですが
気が付かなかったことにして冷蔵庫で冷やします。

一晩冷やしてしっかり固まったら
ストローからゼリーを取り出すのですが


1710312


えっ…これどうやって出せばいいの…?

上からしごいてみたのですが
ゼリーがストローの内側に残ってしまって
表面がブチブチになったりちぎれたり。

上から息を吹き込んで押し出すやり方も
びくともしなくてダメ。

じゃあ表面をちょっとだけ溶かして
滑らせればいいんじゃないかな?と
コップにお湯を入れて
一瞬だけストローをつけるやり方を試したら
これが正解だったようです。

つるんつるんと落ちてくれます。

ただしあまり長くつけすぎると
溶けすぎてコップの中に落ちてしまうので
ご注意ください!
(そして湯の中でゆっくり溶けてしまいます)

さてできあがりはどうなったかというと!


あれ…なんか思ってたのと違うな…

でもハロウィン的にはこれでもオッケーです!

もう一度冷蔵庫で冷やしたらこの状態でまた固まったので
もっとラップで形作るとかして
脳みその形状に近づけたかったですね。

今度もう一回完璧な脳みそゼリー
挑戦したい気もするけど
ストロー200本くらい使ったので
あの出す作業はもうやりたくないな、とも^^;

これ、ジュース200cc分×2種類作ったので
かなり大量に出来たのですが
いっくんが気に入ってひとりでほとんど食べちゃいました。


ハロウィンクッキーもまた作りましたよ〜



今年のハロウィンはトリックメイク!リアルでしょう?これね、全部の目につけまつげつけてるんですよ。瞳はフェイスペイント用の絵の具で手描き+通常のメイクのように周囲をアイシャドウなんかで塗ってるんですが、どうしてもそれだけだとで、ハロウィンメイクする時は普段 ... 続きを読む
今年のハロウィンはトリックメイク!


27


リアルでしょう?

これね、全部の目に
つけまつげつけてるんですよ。

39


瞳はフェイスペイント用の絵の具で
手描き+通常のメイクのように
周囲をアイシャドウなんかで塗ってるんですが、
どうしてもそれだけだと

1710302


で、ハロウィンメイクする時は
普段つけないつけまつげつけるんですけど、
本物の目の方につけまつけようとしたらはるちゃんが


1710301


それで「ニセの目にもつければいいじゃん!?」と
全部に貼り付けてみたら本物に近づきました!


後から写真を見たおとうさんが
「どうしても絵の具のマット感が出るから
 もっと瞳のシズル感を表現できるといい」
とアドバイスをくれたので

この後「やりたい〜」と言ったはるちゃんには
それを踏まえて、表面にグロスを塗って
ツヤを出してみました。

40

飛影の邪眼です。
もしくは三つ目がとおるの写楽くんです。

まぶたにはつけまをつけてそれっぽさが増すなら
黒目をそれっぽくするにはカラコン貼り付ければいいんじゃない!?
と思ったけど私はコンタクトしないので持っておらず。

あとは液体絆創膏をぷっくり乗せてもいいかもしれない。
今度試してみます。

いや〜しかしはるちゃんにメイクすると
肌が若いから絵の具をはじくはじく!
色が乗らなくて大変でした!


ニセ目を描く時のポイントとしては

・白目部分を真っ白にしない
 実際の目はそんなに白くないんですよね。
 志村けんがバカ殿する時
 目だけ濁ってて逆に浮いてたりするでしょ。

・目頭にピンクを置く

・黒目はフチと真ん中を濃く

・ハイライト(白い点)も描いちゃう
 仕上げにツヤも出すけど描いちゃった方が
 やっぱりキレイに出ます。

先日10月25日は世界パスタデーだったそうで(何それ)Twitterでいろんなパスタの画像が投稿される中串刺しスパゲティやってみたってのもよく見ました。串刺しスパゲティは私も以前からお弁当の時によくやるのですが前川さなえ@puninpu串刺しスパゲティ、お弁当に。 http://t. ... 続きを読む
先日10月25日は世界パスタデーだったそうで(何それ)
Twitterでいろんなパスタの画像が投稿される中
串刺しスパゲティやってみたってのもよく見ました。

串刺しスパゲティは私も以前から
お弁当の時によくやるのですが


(↑3年前の運動会弁当より)


こんな風にウインナーに乾燥スパゲティを刺して


そのまま茹でます。



パスタがバラバラにならずに便利なのです。



でも他の方のやってみたツイートを見てると

・ウインナーに刺してある部分が固茹でになる
・茹で汁がウインナーの油が浮いてイヤ
・よく考えたらこんなにウインナーいらない


などの声が上がってました。

でもこれらはそんなにデメリットにはならないと思うんですよ!

まずウインナーに刺してある部分、
確かに火が通りにくいので刺してすぐ茹でると
ウインナーの中のパスタだけ固かったりするんですが
これはパスタを刺した後しばらく置くことで解決できます。

例えばお弁当に入れるなら前日の夜に刺しておくと
ウインナ自体の水分をパスタが吸ってやらかくなります。
ただしその分ちぎれやすくなるので鍋に入れる時は慎重に!


茹で汁には、どうしても油、浮いてしまいますね。
でもいいこともあるんですよ。
麺を茹でる時に、湯に油が加わっていると
吹きこぼれしにくくなるんです!
タモリ倶楽部でやってました。
タモリ倶楽部ではそうめんで検証してたけど
パスタも同様です。
なんか麺から出る、えっと、なんらかの成分が
油と混ざると?なんかすごい、泡立ちにくくなって
吹きこぼれないって科学的に説明してました。
逆転の発想で、先にオリーブオイルをお湯に入れておくと
ウインナーの油が気にならないかもしれません。

「そんなにウインナーいっぱい食べられない」
に関しては、ウインナーちっちゃく切るなりして
調整すればいいんじゃないかな。

(最後いきなりなげやりになってしまった)

庭でブラックベリーがとれるので夏の間はよくそれを砂糖で煮詰めて練乳と一緒にかき氷にかけたのを子ども達が喜んで食べてたんですが急に寒くなったのでほとんど使ってない練乳が。ちょうど私、練乳で作ってみたいものがあったのです。漫画『きのう何食べた?』の中で登場人 ... 続きを読む
庭でブラックベリーがとれるので
夏の間はよくそれを砂糖で煮詰めて
練乳と一緒にかき氷にかけたのを
子ども達が喜んで食べてたんですが

1710261

急に寒くなったのでほとんど使ってない練乳が。


ちょうど私、練乳で作ってみたいものがあったのです。

漫画『きのう何食べた?』の中で登場人物に
「どんぶり一杯食べた〜い」と言わしめた
ミルクティーのシャーベット






ストーリーの中のレシピで
コンデンスミルクのチューブ一本分と説明があって
「1本分…?」となかなか勇気が出なかったのですが!

鍋に濃い目のミルクティーを煮出し
練乳をブチューっと思い切りよく投入します!


44

これ、練乳以外に砂糖もそうとう入ってますからね!

手作りお菓子は毎回砂糖の量にビビりますが
この段階で味見したら
1710262
でした。
冷やすとまた味覚の感じ方変わるんですけどね。

漫画レシピではアールグレイを使っていましたが
うちにあった日東紅茶のティーパックで作りました。
それでもちゃんと紅茶の風味しっかりしましたよ!
(日東紅茶はディンブラをメインとしたブレンド紅茶らしいです)

さてバットに移して冷凍庫で冷やしたら
途中何度かフォークでかき混ぜます。

23
1時間冷やしてこの状態。まだけっこうとろとろですね。

アルミのバット傷つきそうだったので
プラスチックのフォーク使いました。


さらに2時間ほど冷やして
41

だいぶガリガリシャリシャリに。


待ちきれないので食べちゃいましょう。

56

漫画の中でも
「えらくぶさいくに盛ったベージュの物体」と言われてますが
たしかにビジュアルは地味ですね(笑)


でも味はおいしい!
甘みは常温で味見した時より全然ちょうどよくなってるけど
やっぱり練乳の風味が効いてるので減らすなら砂糖の方かな。

これはもっと寒くなってから
暖房の効いた部屋で食べたいです〜
また作ろー。




台風で給食のおでんを食べられなかったいっくんのために(メインブログ参照)今シーズン初おでんを作りましたよ。あったまる〜ところで私はゆで卵は半熟が好きなのでおでんでも卵は半熟です!(この写真のはちょっと火通っちゃったな)私の半熟卵の作り方は、まず常温に戻し ... 続きを読む
台風で給食のおでんを食べられなかった
いっくんのために(メインブログ参照
06

今シーズン初おでんを作りましたよ。


IMG_20171012_175912

あったまる〜


ところで私はゆで卵は半熟が好きなので

IMG_20171012_181159

おでんでも卵は半熟です!
(この写真のはちょっと火通っちゃったな)

私の半熟卵の作り方は、まず常温に戻した生卵の
下の部分を軽く叩いてちょっとだけヒビを入れておきます。
こうするとあとから殻を剥く時やりやすくなります。
小さな穴を開けたりするのでもいいですよ。
そして沸騰したお湯に入れて6分!
1710232
私的にベストなタイミングがこの時間です!

それからおでんの鍋でいっしょに煮込んでしまうと
当然固茹でになってしまうので半熟卵をまず作ったら、
別容器でおでんのだしに漬けておきます。

1710233

そして食べる直前に鍋に入れて、
火の通らない程度にあたためれば
味はしみしみの半熟おでん卵の出来上がりです!

おでんだけでなく、煮豚に添える卵も
このやり方で半熟で食べてます、ウマーです!

先日はるちゃんの学年は郵便局見学に行きました。事前にお手紙を出したい人にハガキを書いて郵便局で出すのですがまあ…おかあさん一緒に住んでるしね…リクエストはサンドイッチ。久しぶり(でもないけど運動会あったから)のお弁当なので作るのうれしいです!郵便局見学な ... 続きを読む
先日はるちゃんの学年は
郵便局見学に行きました。

事前にお手紙を出したい人に
ハガキを書いて郵便局で出すのですが


1710192

まあ…おかあさん一緒に住んでるしね…

リクエストはサンドイッチ。
久しぶり(でもないけど運動会あったから)の
お弁当なので作るのうれしいです!


IMG_20171012_071613

郵便局見学なので
お手紙出してるくまさんのキャラ弁にしました。


IMG_20171012_071627

サンドイッチはね…四角以外のお弁当箱に詰めにくいの…!

そしてはるちゃんはハムチーズとたまごサンドだけでいいって言うから
なんか緑の色合いがほしい…ピックでも刺せばよかった…!



IMG_20171012_071622

そろそろはるちゃんもキャラ弁によろこぶ歳でも
なくなってくるだろうから今のうちにと
おかずの方もいっぱい顔つけました。

先日放送されたドラえもんの『バイバイン』回を見て栗まんじゅうが食べたくなったので作りました。ツヤを出すための卵黄はみりんをちょっと加えるとさらにテカテカになると思いますよ。ではこれを増殖させましょう。【用意するもの】・栗まんじゅう 1個・バイバイン 1滴※ ... 続きを読む
先日放送されたドラえもんの
『バイバイン』回を見て
栗まんじゅうが食べたくなったので作りました。

58

ツヤを出すための卵黄はみりんをちょっと加えると
さらにテカテカになると思いますよ。

ではこれを増殖させましょう。

【用意するもの】
・栗まんじゅう 1個
・バイバイン 1滴
※バイバインは未来デパートなどで購入できます。

【作り方】
①栗まんじゅうにバイバインを1滴ふりかけて
 5分待ちます。

kurimanju1

kurimanju2


②増殖します。

kurimanju3

③ほっとくと無尽蔵に増え続けるので必ず食べきります。


原作のコマと並べてみましょう

kuriman


51

うーむやっぱり
藤子F先生の描く食べ物のおいしそう感にかなわない…

 

先日はるちゃんが「すっぱくて好きじゃなかったー」と私にくれた駄菓子。ふと思いついて前川さなえ@puninpu『タラタラしてんじゃね〜よ』のポケットティッシュカバー作りました https://t.co/t2hOWGUVnM2017/10/09 16:06:17サイズがかなりしっくりきました(笑)作り方を聞か ... 続きを読む
先日はるちゃんが
「すっぱくて好きじゃなかったー」と
私にくれた駄菓子。


ふと思いついて


サイズがかなりしっくりきました(笑)

作り方を聞かれたのでざっと説明しますと、

1710112

①接着部分がうまく剥がれないかもしれませんが
 なんならカットしちゃえばいいので問題ないです。

②私は透明のミシン糸を使いました。

③今回、中表にして上下を縫い、ひっくり返しましたが
 図のようにもう表の状態で縫ってもいいと思います。
 ビニールだからほつれたりはしないし。
 心配ならジグザグミシンでかがって。
 両端を折った分、幅が短くなっているので
 本来の折り目よりも少しズラして折ることになります。


さて、完成したティッシュカバーなんですが
デザイン的には気に入っているものの一つ難点が。

1710111

なのでベビースターラーメンとかおっとっとの
5連パックあるじゃないですか、アレの方がいいかも。
切り口の向きがちゃんと辺が長い方に合ってるから。



ーーー


webレタス隊はハロウィンクッキーです!
34


運動会から帰ってきて気がついたんですがお弁当に入れるの忘れたーーーー↓これは去年のお弁当なんですが、この左下の揚げ物ゾーンにあしらってある、このにんじんを作ったのに忘れてたんですよ!これはにんじんをうすい輪切りにして塩を入れたお湯で軽く茹で、お花の型で抜 ... 続きを読む
運動会から帰ってきて気がついたんですが


1710022

お弁当に入れるの忘れたーーーー




↓これは去年のお弁当なんですが、
14482890_1178395865553312_27304253856940032_n
この左下の揚げ物ゾーンにあしらってある、
このにんじんを作ったのに忘れてたんですよ!

これはにんじんをうすい輪切りにして塩を入れたお湯で軽く茹で、
お花の型で抜いてストローで穴をあけたものです。

そうそう、去年のお弁当に入っている
水玉模様のうずら卵を今年も作るつもりでいたのに
朝になって食用色素をどこしまったかわかんなくなって
今年は急遽ぴよこのうずらにしたのでした。

1710023


計画立ててやろうとしてるのに計画通りにできないの
ホント不思議ー(ひとごと)